新潟県周辺の有毒植物 画像  
有毒植物リストへ
     
 1.アオツヅラフジ (ツヅラフジ科)
  全草、特に根にアルカロイドを含む
 2.アキノキリンソウ (キク科)  3.アサガオ (ヒルガオ科)
    写真はマルバアサガオ 種子は有毒
 4.アジサイ (ユキノシタ科)
     
 5.イチイ (イチイ科)
  種子は猛毒 赤い仮種皮は食べられる
 6.イヌサフラン (ユリ科)
   別名:コルチカム
 7.ウルシ (ウルシ科)
    別名:ホンウルシ・サトウルシ
 8.エゴノキ (エゴノキ科)
       
 9.エゾイラクサ (イラクサ科)
 若芽は食用になる
 10..エゾユズリハ (トウダイグサ科)
 11.エニシダ (マメ科)  12.エンレイソウ(ユリ科) 熟した実は食用になる. 全草にサポニンを含む
 
       
 13.オキナグサ (キンポウゲ科)
  左)実 右)花
 14.オダマキ (キンポウゲ科)  15.キキョウ (キキョウ科)  16.キクザキイチゲ (キンポウゲ科)
       
 17.キツネノボタン (キンポウゲ科) コンペイトウ状の実が特徴的  18.キツリフネ (ツリフネソウ科)  19.キョウチクトウ(キョウチクトウ科)   20.クサギ (クマツヅラ科)
       
 21.クサノオウ (ケシ科)  22.クララ (マメ科)  23.グロリオサ (ユリ科)  24.コマユミ (ツリバナ科)
     
 25.コンニャク (サトイモ科)  26.サトイモ (サトイモ科)  27.ジキタリス (ゴマノハグサ科)  28.ジャガイモ (ナス科)
  有毒部位:新芽の根元
       
 29.スイセン (ユリ科)
 30.スギ (スギ科)
 花粉がアレルゲン
 31.スズラン(ユリ科) 左)ニホンスズラン 右)ドイツスズラン  32.センニンソウ (キンポウゲ科)
   
 33.タケニグサ (ケシ科)  34.チューリップ (ユリ科)  35.チョウセンアサガオ類 (ナス科)  36.ツタウルシ (ウルシ科)
       
 37.ツリフネソウ (ツリフネソウ科)  38.ツルシキミ (ミカン科)  39.ツルニチニチソウ
     
(キョウチクトウ科)
 40.ドクウツギ (ドクウツギ科)
       
 41.ドクゼリ (セリ科)
  有毒部位:全草  解説
 42.トチノキ (トチノキ科)
    右上)トチの実
 43.トリカブト類 (キンポウゲ科)  44.ニチニチソウ
   (キョウチクトウ科)
       
 45.ニリンソウ (キンポウゲ科)
    食用になるがよく晒す必要
 46.ノイバラ (バラ科)  47.ノウルシ (トウダイグサ科)  48.バイケイソウ (ユリ科)
     
 49.ハシリドコロ (ナス科)  50.ハナヒリノキ (ツツジ科)  51.ヒガンバナ (ヒガンバナ科)  52.ヒメザゼンソウ (サトイモ科)
     
 53.ヒョウタンボク (スイカズラ科)
   別名:キンギンボク(右上:花)
 54.ヒヨドリジョウゴ (ナス科)  55.ヒレハリソウ (ムラサキ科)  56.ヒロハテンナンショウ(サトイモ科)
   
 57.フキ (キク科) 左)雄花 右)雌花 雄花の花粉がアレルゲン.  58.フクジョソウ (キンポウゲ科)
 59.フジ (マメ科)   60.ホツツジ (ツツジ科)
     
 61.ボタンヅル (キンポウゲ科)  62.マムシグサ (サトイモ科)  63.マユミ (ニシキギ科)   64.ミズバショウ (サトイモ科)
     
 65.ミヤマイラクサ (イラクサ科)  66.ムラサキケマン (ケシ科)  67.ヤマウルシ (ウルシ科)   68.ヨウシュヤマゴボウ (ヤマゴボウ科)
   
  69.リュウキンカ (キンポウゲ科)
  若葉は茹でて水にさらして食用に
  70.ルピナス (マメ科)  71.レンゲツツジ (ツツジ科)   
     
Wonder Nature Top